お知らせ

整理券が新しくなりました。

新しい整理券

いつもご来店いただき、ありがとうございます。

混雑する時期は、オープン前の10:30頃から、整理券(番号札)を配布しています。整理券をお受け取りになったあとは、寒い中並ぶ必要がなく、お車の中でお休みいただいたり、天気が良ければ周辺を散策されたりしてお待ちいただけるようになっています。

ただ、このことを、全てのお客様にお伝えできておらず、整理券を受け取った後もずっと並んで待っていらっしゃる方も少なくないようです。掲示物にも書いてあることはあるのですが、なかなか全ての方にお読みいただくことは難しいです。

なんとか確実に皆様にお伝えする方法はないか、といろいろ検討した結果、整理券を新しくすることにしました。

大きいA4サイズなのでお邪魔かと思いますが、整理券に注意書き(並ばなくて大丈夫ですよ!ということ)をしっかり書けましたので、お手元でお読みいただければと思います。

この整理券は、お客様の順番が来た時に、店の入り口の掲示スタンドに置いていただくようになっています。そうすることで、いま何番の方まで順番が来たのか、ほかのお客様にお知らせできるようにしています。今回、整理券が巨大になったので、遠くからでも見やすくなればいいな、と思っています。

急きょ作成したので、改良も必要かもしれません。(大きすぎること、持ちにくいことが気になっています。。)もしお気づきの点がありましたら、直売所のスタッフにお声がけいただいたり、このホームページのお問い合わせからご連絡いただければ大変ありがたいです。よりよい運営に向けて取り組んでまいります。

整理券が新しくなりました。 Read More »

トマトの収穫が始まりました。

大玉トマト「ごほうび」、中玉トマト「フルティカ」、ミニトマト「イエローミミ」の収穫が始まりました。どの品種も、生食・加熱調理ともに得意な、お使いいただきやすいトマトです。

大玉トマト「ごほうび」

大玉の「ごほうび」は、大きくて迫力満点のトマトです。お尻の真ん中から、放射状にスジが見えるのが美味しさの印とも言われています。果肉がずっしりしていて食べ応えあります。

もう少ししたら、2㎏箱もご用意できますので、ご贈答にもおすすめです。


中玉トマト「フルティカ」

中玉の「フルティカ」は、鮮やかな色と小ぶりなサイズが可愛らしいトマトです。一口で食べるには少し大きすぎるので、切り分けてお召し上がりいただくことになりますが、サラダに入れるととてもきれいです。また、色も味も濃いので、トマトソースやスープに使っても美味しく仕上がります。

我が家では、輪切りにしてサンドイッチに挟んだり、ピザに乗せたり、何にでも使います。


ミニトマト「イエローミミ」

イエローミミは、きれいなレモンイエローのトマトです。つまみ食いするのにちょうどいい「ひとくちサイズ」も魅力です。お客様の中には、ご家族のおやつとしてお買い上げくださる方が多くいらっしゃいます。我が家でも、ちょっと小腹が減った時のヘルシーな間食として、キッチンに常備しています。お弁当の彩りとしても最適です。

ひとくちで食べられるのでとても便利なのですが、小さいお子様やご高齢の方がお召し上がりになる際は、喉に詰まらせないよう、小さく切り分けてお召し上がりください。


まだ、収穫量は少ないのですが、これからどんどん色づいていきます。また、春になると、昼と夜の寒暖差がトマトをぐんと美味しくしてくれます。

店頭で見かけましたら、ぜひご利用ください!

トマトの収穫が始まりました。 Read More »

ご来店ありがとうございます。

直売所のオープンからまもなく1カ月になります。毎日たくさんのお客様にご利用いただき、ありがとうございます。

毎年変わらず足を運んでくださる方、今年初めてご来店くださる方、皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

オープン当初は、いちごの収穫量がまだ少なく、ご希望の数量をご用意できない場面も多くありました。ご期待に応えられず、申し訳ありませんでした。

最近は、いちごの収穫量は安定しておりますが、オープン直後は混雑しており、引き続きご迷惑をおかけしております。

開店30分前の10:30頃から、直売所の入り口にて整理券をお配りしています。(整理券を受け取ったあとは、並ぶ必要はありませんので、順番が近づくまでの間、お車で休まれたり、周辺を散歩されたりしていただいても大丈夫です。)

また、あまりんをご希望のお客様が非常に多いので、購入数量を制限させていただいております(基本的にお一家族さま2パックまで)。できるだけ多くのお客様にお楽しみいただけるよう、ご理解いただければ幸いです。

これからトマトの収穫も始まり、直売所の中はさらに賑やかになります。ぜひお立ち寄りください。

ご来店ありがとうございます。 Read More »

直売所の営業は、18日スタート!

とちおとめ、まもなく収穫です!
やよいひめも赤くなってきました。

直売所の営業(いちごの販売)が12月18日(日)から始まります。

12月に入り、いちごのお問い合わせをたくさんいただいておりますが、収穫開始日はギリギリにならないと決められないので、いつもこのようなタイミングでの発表となってしまい、申し訳ありません。

年内は、営業日が不定期になりますので、営業カレンダーをご確認ください。

営業時間は、11時~15時(売切れ次第閉店)となります。収穫量が安定するまでは、閉店時間が早くなることが予想されます。ご了承ください。

品種は、昨年と同様「とちおとめ」「やよいひめ」「紅ほっぺ」「あまりん」の4種です。最初の1週間は、全品種揃わないかもしれませんが、それ以降は毎日全品種お店に並べられるように計画しています。ぜひ食べくらべてみてください。

直売所では、いちごのほかにも、増川農園のお米とはちみつ、季節の野菜も販売しています。地元農家さんの新鮮野菜もありますので、ぜひお立ち寄りください!

※トマトの販売は、年明け1月下旬頃に始まる予定です。

直売所の営業は、18日スタート! Read More »

商品ラベルが変わります。

新デザインの商品ラベル

いちごパックやトマト袋の中に入れていた「増川農園」の小さな紙をシールタイプに変更しました。増川農園マークと同じく、グラフィックデザイナー奥田真也さんのデザインです。

以前の紙ラベルでは、ずれてしまったり、水分で濡れてしまったり、、とお客様にご不便をおかけすることがありましたが、今後は、包装材の外側に貼るようになるので、改善できると考えています。

いちごとトマトのシールには、それぞれイラストがついていて、品種名もわかりやすくなっています。また、それ以外の作物には、増川農園マークが入ったモノクロのシールを貼る予定です。

スーパーなどで、これらのシールを見つけていただければ嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。

商品ラベルが変わります。 Read More »

増川農園マークができました。

もったいないほどのありがたいご縁をいただいて、グラフィックデザイナーの奥田真也さんに増川農園のマークとロゴをデザインしていただきました。

「豊かな土壌から育まれる健全で力強い芽」と「地域に根差して広がるご縁と繋がり」をイメージしてくださいました。

また、今シーズンから、箱やシールも同じく奥田真也さんデザインのものに生まれ変わる予定です。とても素敵なものに仕上がると思いますので、私たちも本当に楽しみにしています。完成したら、またお知らせさせていただきます。

これからも、身体のためになる作物づくりに精進してまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

増川農園マークができました。 Read More »

上部へスクロール